リフィティハウス株式会社

  • 06-6753-9920
  • お問い合わせ

Blog ブログ

リフィティハウス株式会社

  • ホーム
  • 当社について
  • 事業内容
  • 物件紹介
  • お客様の声
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
2024.05.06

🌳VS編②-2🏠

             

皆さま、こんにちは

いかがお過ごしでしょうか

前回お話した一戸建てvsマンションのメリットとは裏腹に、今回は双方のデメリットについてです。


【戸建のデメリット】

★防犯面

宅内への侵入窃盗などは戸建て住宅で全体の30%を超える件数が発生しており、3階建て以上、4階建て以上…と階が上がるにつれてその件数は減少しているようです。

戸建て住宅においてはプライバシーを確保しやすい反面、死角から狙われやすくもなるのでオートロックや防犯カメラの設置などセキュリティ対策を検討するといいでしょう。

★維持修繕の負担

基本的に全て自分で行う必要があるのでまずは対応してくれる業者探しから始める事にもなります。

雨漏りや水漏れ、外壁塗装などなど…。

外壁や屋根の修繕になると規模も大きく、業者によって修繕にかかる費用も様々なので、まずはその選定、見極めも大事な作業になりそうです。

★階段の上り下り

2階建て、3階建ての場合、日常生活にいての階段の上り下りが負担になる場合があります。

お掃除や洗濯など毎日の事となるとどうしても負担に感じてしまうのは否めません。

購入時は気にならなかった事でも歳を重ねるごとに段々と負担になって来る場合が多く、いつしか上の階のお部屋に足が向かなくなる…なんて事もあったりなかったり??

★売却

戸建て住宅は新築時に間取りや付帯設備を自分好みに選べる事がメリットである反面、自分ではない誰かが選んで決めた物には魅力を感じられない事も多々あります。

資産価値(売却のタイミング)についても検討の余地があるかもしれません。

年数が経ち過ぎると価値が下がり、早過ぎるとローンの残高が多い…などがその例です。

★自然災害

最近「●●年に1度の!!」と言った災害が各地で起こっているのをニュースで見掛ける事があります。

地震や台風だけでなく、ゲリラ豪雨のような大雨による被害が起こった場合、戸建て住宅では補修の全てを自分で行わなければなりません。

特に浸水のリスクはマンションに比べて圧倒的に高く、地震においても木造住宅の方が被害が大きくなる可能性が高いと言えるでしょう。

【マンションのデメリット】

◆管理費と修繕積立金の負担

まず何と言ってもコレ!

住宅ローンの返済と共に毎月管理費と修繕積立金の負担が発生します。 マンションの規模に応じて金額は様々ですが、凡そ20,000円近くの負担が生じており、必ず負担しなければならない金額になります。

◆リフォーム(リノベ)

上記金額を負担しているにも関わらず、自分の思うタイミングで修繕が行われる訳ではありません。

専有部分においても全てを好きなように変更する事が出来ず、使用する素材の指定を受けたり組合の許可を得てから行わなければなりません。

◆駐車場(駐輪・バイク)代

駐車場の利用料金が別途かかります。

マンション敷地内の駐車スペースは限られており、必ずしも1住戸に1台の割り当てがある訳ではありませんので、空きがない場合においてはマンション敷地外の近隣の駐車場を借りる事になるケースも珍しくないようです。

戸建て住宅のように玄関の目の前が駐車場ではない場合が多いので、荷物の搬入などに負担を感じる事もあるでしょう。

◆近隣トラブル

1つの建物に多くの方が住むためトラブルの発生が考えられます。

1番多い原因は「騒音」

ペット・ピアノ・こどもの騒ぐ声や足音などなど…

自転車置き場や廊下など利用の仕方ゴミ出しなどでもトラブルが発生しやすいようです。

◆管理

ライフスタイルの変化に合わせて住民が少なくなったりすると、新築当初見込んでいた管理費の徴収が出来なくなる場合があります。

予定していた管理は不十分になる、ひいては管理費が上がる…と言った事につながりかねません。 管理費(修繕積立も)の値上がりなども想定しておくことも必要かもしれません。

◆規約

複数の人と生活をしなくてはいけない為、細かく規約が決められており戸建て住宅のような自由さがない事から負担に感じる事もあるかもしれません。

専有・共有部分の利用方法、ゴミの出し方や時間、ペット、楽器…様々な取り決めがマンションごとに決められています。

見れば見るほどに一長一短🤣

毎月管理費は負担したくないけど、いざと言う時には直してほしい!

ネットワークが築きやすいのは有難いけど、干渉されたくないしトラブルも避けたい…。

プライベートは確保したいけど、階段は面倒だ。

こんな私はどっち向きなんだろう🤔⁉️⁉️とまた悩む…の巻!!

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 🌳VS編②-2🏠
リフィティハウス株式会社

〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3-15-29
mail💌 info@liftyhouse.com

  • 06-6753-9920
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 当社について
  • 事業内容
  • 物件紹介
  • お客様の声
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2023 リフィティハウス株式会社

  • ホーム
  • 当社について
  • 事業内容
  • 物件紹介
  • お客様の声
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
06-6753-9920